「注文住宅の外観の決め方について知りたい」
四日市にお住まいの方でこのようにお思いの方は多いのではないでしょうか。
外観は、家の見え方を決める重要な要素です。
そこで今回は家の外観を決める要素や決め方について紹介します。

□家の外観を決める要素とは?

外観とは、建物の外側の部分のことで、特に一戸建てにとっては、快適で理想的な家をつくるために重要な部分となります。
伝統的な木造の和風スタイルからモダンスタイル、北欧スタイルなど色んな種類の外観があります。
外観は家の第一印象を決める大きな部分と言えるでしょう。

家の外観を決める要素として家の形や窓、外壁があります。
家の形と窓に関して、間取りも左右されます。
自分が気に入る外観にすることばかりにとらわれると、間取りや風通しで後悔してしまうかもしれません。
そのため、どんな家に住みたいかを考えつつ、間取りと外観のバランスを考えることも大切です。

□家の外観を決め方とは?

では、実際にどうやって外観を決めたら良いのでしょうか。
ここでは、ポイントを4つ紹介します。

1つ目は、白などの単色で統一することです。
住宅の外観は、多くても2色でまとめるのがオススメです。
色を多用すると落ち着かないイメージとなり、場合によっては実際より小さく見えてしまいます。
色の組み合わせも大切ですので、業者に完成予想図をもらってから決めるのが良いでしょう。

2つ目は、外観のデザインイメージを絞ることです。
外観の大体のイメージを絞り込むことがとても大切です、
和風や洋風でもかなり雰囲気が変わりますし、外観によって間取りや生活設備まで変わることもあります。
どういった外観でもメリットや注意点があるため、それを理解してからデザインイメージの絞りこみをしましょう。

3つ目は、形状を決めることです。
住宅全体のフォルムはもちろんですが、屋根や窓の形によっても大きく変わります。
特に窓や間取りは内装と合わせがちですが、そうなると、外から見えるとまとまりが無くなってしまいます。
窓の種類や位置を考慮しながら、バランス良く設計しましょう。

4つ目は、色味や素材を決めることです。
外壁や屋根、窓の色味や素材も色々あります。
最近は、窯業サイディングや金属サイディング、セメントと砂などの外壁が一般的になってきています。
それぞれにメリットやデメリットがあるため、それを理解してから選ぶと良いでしょう。

□まとめ

家の外観を決める要素や決め方について解説しました。
外観を決める際は、ぜひ今回の記事を参考にして頂けると幸いです。
当社では、ほとんど毎日無料相談を行っております。
興味のある方はぜひ当社までご相談ください。