皆様こんにちわ(^^♪

三重県で注文住宅を手掛ける、CHECK HOUSE+三重です。

 

なんだか急に冬らしくなってきましたね。

寒いのが苦手な私としましては、これからの季節いかに乗り切るかを日々考えて過ごしています。

皆様は何か対策などされていますでしょうか?

こんな乗り切り方、こんな対策などあればぜひ教えて頂きたいですね。

 

さて、本日のブログになります。

本日は、津市河辺町の方で地鎮祭を行わせて頂きました。

 

弊社ではお馴染みではありますが、河辺町は調整区域に該当し

建てる為の条件を満たし、さらに許可が下りて初めて建築が可能になるエリアになります。

今回の敷地も建てる為に、津市と様々なやり取りをしやっとここまでたどり着きました。

敷地の方は、120坪を超える大きな敷地で調整区域以外ではなかなか出会えないサイズ感です。

周辺との距離感や、のんびり暮らしたい、敷地の利用計画で広い敷地を探されていらっしゃる方には

調整区域は無視できない好条件となる可能性が高いですね。

 

建物の方は、2台用ガレージと広い中庭付きの二階建てを建築させて頂きます。

外観は、フラット系の大判タイルを惜しみなく使い、高級材の塗り壁、オーバースライダーシャッターと素材感、高級感ともに一目で格の違いを感じる外観となっています。

内観は、ジャパンディスタイルをイメージしグレージュトーンにまとめ、塗装の無垢床を採用し、アクセントの石材や、天井の天然木など飽きの来ない素材感のしっかりでる素材を選択しました。

さらにこちらのお住まいには全館空調を採用し、年中快適の超高気密、高断熱仕様になっており

他にも25㎡もあるデッキスペースや、高級キッチンメーカーのアイランドキッチンなど設備の部分にも拘って頂きました。

会社としても楽しみな一棟ですね。

K様本日は本当におめでとうございます!

想いを込めて建築させて頂きます。

 

地鎮祭は、基礎工事にかかる前に土地の神を祭る意味と

工事の安全と無事を祈る祭事になります。

お施主様にとっても私たちにとっても大事なイベントの一つです。

今後の着工が楽しみですね!