皆様こんにちわ(^^♪
三重県で注文住宅を手掛ける、CHECK HOUSE+三重です。
もうすぐGWですね!
今年のGWは、長い方で8連休取れる方もいらっしゃるようです。
去年の最長連休とまではいかないものの、大型の連休が見込めそうですね!
気温も上がってくるようなので、絶好のお出かけ日和になりそうです!
皆様予定はもう予定は決まっていますでしょうか??
さて、本日のブログになります。
本日は、四日市市大矢知町の方で地鎮祭を行わせて頂きました。
たまたまですがここ最近は、四日市北部エリアで地鎮祭を行わせて頂くことが多いですね。
敷地の方は、ご実家の横の敷地でもともとご親族がお持ちの敷地に建築させて頂きます。
100坪を超える広い敷地で、高低差もほとんどない素敵な敷地です。
そんな敷地に今回は、ガレージ付きの平屋を建築させて頂きます。
外観は黒いガルバをメイン材に使用し、木製外壁のアクセントを取り入れたカフェスタイルの外観で
平屋特有のワイドなフォルムが迫力の外観となっています。
内観は、無垢床や漆喰の塗り壁、天然木の板張り天井など自然素材をふんだんに使い、木の温かみと質感が家中感じられるナチュラルで統一感のある内観に仕上がっていて
平屋だからできる、3mを超える勾配天井や、キッチン前には造作のベンチと造作のダイニングテーブルを配置し、まるで喫茶店のような雰囲気なっています。
こんな素敵でこだわりの空間飲むコーヒーは、普段より少しおいしく感じるかもしれませんね。
素敵なご家族にお似合いの、暖かいお家になりそうですね!
U様、本日は本当におめでとうございます!
想いを込めて建築させて頂きます。
地鎮祭は、基礎工事にかかる前に土地の神を祭る意味と
工事の安全と無事を祈る祭事になります。
お施主様にとっても私たちにとっても大事なイベントの一つです。
今後の着工が楽しみですね!