新築住宅を建てる時、内装デザインにこだわりたいけど、床の色選びに迷っている方も多いのではないでしょうか。
床の色は、部屋の雰囲気を大きく左右する要素の一つです。
せっかくの新築住宅ですから、後悔のない床材選びをしたいですよね。
今回は、新築住宅の床の色選びのポイントや人気の床の色、コーディネート例を紹介することで、みなさんが理想の空間をイメージし、後悔のない床材選びができるようにサポートします。
目次
□新築床の色人気ランキング
新築住宅の床材として人気のある色をランキング形式で紹介し、それぞれの色の特徴やメリット・デメリットを解説することで、みなさんが床の色選びの参考にすることができるようにします。
*人気No1:ナチュラル&ライトブラウン色
オークや栗などのライトブラウン系の色味は、新築住宅で圧倒的な人気を誇ります。
明るく、温かみのある空間を演出できることから、年齢や性別を問わず人気です。
また、壁紙や建具など内装材との色合わせもしやすく、様々なインテリアにも合わせやすいという点も人気の理由でしょう。
*人気No2:こだわりのダークブラウン色
ウォールナットやチークなどのダークブラウン系の色味は、高級感があり、落ち着いた空間を演出できます。
深みのある色合いは、個性的な空間を作りたい方におすすめです。
*人気No3:グレー系の色
近年人気が高まっているグレー系の色は、スタイリッシュでモダンな印象を与えます。
白や黒との相性も良く、洗練された空間を演出できます。
□床の色別コーディネート例
人気の床の色別に、インテリアコーディネートの例を紹介することで、みなさんが床の色とインテリアの組み合わせのイメージを具体的に掴めるようにします。
1: ナチュラル&ライトブラウン色の床
・白や木目の家具を配置し、木のぬくもりを感じる雰囲気に統一すると、明るく、優しい空間になります。
・アクセントカラーとしてグリーンを取り入れると、より自然な雰囲気になります。
2: ダークブラウン色の床
・白やグレーなどの中立色を基調としたインテリアにすることで、床の色が引き立ちます。
・アンティーク調の家具を置くことで、重厚感と落ち着きのある空間になります。
3: グレー系の床
・白や黒などの中立色を基調としたインテリアにすることで、スタイリッシュでモダンな空間になります。
・アクセントカラーとしてイエローやピンクを取り入れると、遊び心のある空間になります。
□まとめ
今回は、新築住宅の床の色選びのポイントや人気の床の色、コーディネート例を紹介しました。
床の色は、部屋の雰囲気を大きく左右する要素の一つです。
この記事を参考にして、理想の空間を実現する床材選びをしてください。
四日市周辺で注文住宅をお考えの方は、当社のモデルハウスやイベントにぜひお越しください。