コロナ禍でおうち時間が増えた今、家をもっと住みよいものにしたいとお考えの方も、それに比例して増えています。
不便に感じる家でも工夫次第で、快適に過ごせる家にできます。
今回は、快適な家にするための条件と工夫を解説します。

□もっと快適に!住みよい間取りの条件とは?

人によって住みよさに対する判断基準は異なりますが、一般的に住みよい家には共通点が見られます。

住みよい家にするには、個々のライフスタイルに合わせた家づくりが重要です。
子供のいる家庭では、子供部屋があれば便利ですし、高齢の方がいる家庭では、バリアフリー機能のついた部屋があると暮らしやすいでしょう。
一人一人の暮らしのニーズを満たすことのできる間取りにすることが大切です。

気密性や断熱性の良さは、住みよい家をつくるには欠かせません。
冬は暖かく、夏は涼しい、快適な室温を維持するためには、気密性・断熱性に優れた素材を壁や天井に用いると効果的です。

生活の動線が確保されていることは、家事や仕事の効率化に繋がります。
必要な所で、必要なときに、必要なものを確保できる。
そんな間取りであれば、スムーズに効率よく目的を果たせます。

□あなたの家もスッキリと!快適な家にするための工夫

部屋の中が整理整頓されていないと、日々の暮らしでストレスが溜まってしまいます。
余白を上手につくることで、部屋全体を広く使えます。

インテリアは、設置場所を統一すると良いでしょう。
部屋の至る場所に、装飾を施すのではなく、ピンポイントにインテリアを飾ると、メリハリが出て余白を残すこともできます。

寝室に置いている家具は片付けてしまいましょう。
快適な睡眠や防災対策のために、余計なものは設置せず、シンプルな間取りにするのがおすすめです。
ベッド下や枕元など、空いたスペースに防災グッズを置いておけば、もしものときも安心です。

ダイニングテーブルにはものを置かないのがポイントです。
大きなテーブルで家族団らんの時間を過ごす空間に必要なもの以外は、片付けてしまいましょう。

収納グッズは工夫次第で、様々なものを活用できます。
例えば、リンゴ箱や酒箱などの木箱は靴箱にリメイクしたり、ユニークなデザインのかごを、おもちゃ入れや小物入れに使ったりすれば、部屋をスッキリさせられるだけでなく、おしゃれな空間をつくり出せます。

お風呂場は換気をしっかり行い、場合によってはサーキュレーターや除湿器を利用することで、カビの発生を抑制でき、部屋全体の空気をフレッシュにできます。
また、掃除道具をまとめておくことも、部屋全体を快適に保つためには重要です。

□まとめ

暮らしの中でも大きな割合を占めるおうち時間は、工夫次第で簡単に快適なものにできます。
四日市市を拠点に活動している当社では、お客様一人一人の暮らしに合った家を提供しています。
あなたも、快適な家で豊かな暮らしを送りませんか。