皆様こんにちわ(^^♪
三重県で注文住宅を手掛ける、CHECK HOUSE+三重です。
気が付くと外はすっかり秋ですね!
秋って一年の中でもすぐに終わってしまうイメージですが
皆様は秋といえばどんなイメージをお持ちですか??
食欲、スポーツ、読書、紅葉など様々な秋を連想されますよね。
短い季節ではありますが、皆様各々の秋を存分に満喫してくださいね!
さて、本日のブログになります。
本日は、鈴鹿市和泉町の方で地鎮祭を行わせて頂きました。
弊社ではお馴染みの調整区域での建築になります。
過去のブログにも書いたように、調整区域は許可を取得しなければ建築することのできない規制の厳しいエリアになります。
様々な条件を満たさない限り建築の許可が下りない為、条件を満たせる方にとっては最高の敷地になる事も少なくはございません。
今回の建築も、そういった難しい条件をクリアして建築させて頂く形となります。
外観は、軒のある和モダンテイストの平屋で
広い敷地ならではの配置でプライベート感の高い庭が特徴になります。
外壁材は、高級感のある塗り壁をメイン材に、軒天に使用した天然木のアクセントがクールになりすぎないよう、表情を与えてくれます。
内観は、漆喰の塗り壁や床のオーク材など、表情のある素材をチョイスし
飽きの来ないナチュラルな内観に仕上がっています。
さらに、リビングの掃き出し窓の前には、天然木の軒のある広いデッキスペースが設けられ
外との繋がりを全体に持たせています。
明るいご家族に似合う、素敵なお住まいになりそうですね!
H様、本日は本当におめでとうございます!
想いを込めて建築させて頂きます。
地鎮祭は、基礎工事にかかる前に土地の神を祭る意味と
工事の安全と無事を祈る祭事になります。
お施主様にとっても私たちにとっても大事なイベントの一つです。
今後の着工が楽しみですね!